一小ブログ

アセット-14-1024x203

★子どもたちの日々の活動の様子については、上の「一小ダイアリー」の文字を押してください。

※地域住民の生井様のご支援により、ブログをリニューアルしました。

行事予定

2024年

11月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
文化の日
文化の日
4
(月)
振替休日 (文化の日)
振替休日 (文化の日)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)

埼玉県立浦和高等学校 強歩大会のお知らせ

本年度も埼玉県立浦和高等学校の強歩大会が本校の校庭をゴール地点として行われます。

案内文書が来ましたのでお知らせいたします。

埼玉県立浦和高等学校強歩大会のお知らせ.pdf

令和6年度 年間予定表

令和6年度 日課表

令和6年度古河市小学校教育課程特例校(英語)教育課程編成の方針について

お知らせ

いばらきオンラインスタディplus(プラス)のご紹介

いばらきオンラインスタディplus(プラス)が公開されています。

まだ、アップされている動画は少ないですが、随時更新されるよていです。

いばらきオンラインスタディplus

古河一小オンライン相談窓口

「どうしよう、困ったな。でも・・・」、「相談したいけど、直接言う勇気が・・・」、「お家の人にも相談しづらい・・・」。そんな時に、いつでも不安や悩みを相談したい先生に伝えられる窓口です。古河一小の先生たちが、皆さんの力になります。

 上記の注意事項を確認し、もし相談したいことがあるときには下記のリンクから、アンケートに答えてください。https://forms.gle/4LKE5WB4hLPpcuA87

令和5年度学校評価(第1学期を振り返って)

◇令和5年度第1学期を振り返った学校評価です。児童・保護者・職員の三者を比較し、分析・検討をしました。今後の学校教育活動に生かしてまいります。ご協力ありがとうございました。

      学校評価のまとめ→R5_学校評価(7月)結果.pdf

プログラミングって何を学ぶの?

 2020 年度から順次実施されている新しい学習指導要領において、「情報活用能力(情報モラルを含む)」を学習の基盤となる資質・能力の一つとして育成する方策が示されています。

 茨城県教育委員会では、県内の中高生を対象に全国トップレベルのプログラミング能力の育成、多くの学生がプログラミングに興味を持てる学習機会の提供、必修科目「情報Ⅰ」を履修する生徒のプログラミング技術の習得・育成のために「プログラミング・エキスパート育成事業」を展開しています。

詳しくはこちら(教育いばらきNo.553より)

プログラミングって何を学ぶの?.pdf

古河一小の様子

4/8 平成31年度始業式を行いました

2019年4月8日 09時52分 [管理者]

4/8(月)体育館で,着任式後に始業式を行いました。
新3年生 日毛綾乃さん,新6年生 鹿島風璃さんから,作文発表がありました。1学期のスタートにあたり,力強い言葉がありました。(内容は学校だよりに掲載)


校長先生からは,今年度の合言葉の話がありました。
「今年度も「みんなとかがやこう ~気づき,考え,学び合う~」です。人は,一人ではかがやけません。自分勝手な行動してばかりでは、輝くどころか、周りの人に迷惑をかけてしまいます。友だちや家族,地域の人,そして先生とともにがんばることで,人としてかがやきます。そのためには,皆さん一人一人が,「気づき,考え,学び合う(行動する)」ことに心がけてください。今年は、本物の輝きを手に入れてください。そこで,まず1学期は,①時間を守ること,②あいさつ・返事,③勉強をがんばること,3つのことをがんばってほしい。4月は,新しい自分に変われるチャンスです。この3つのことを今日から輝かせてください。

校長先生から新しい担任の先生が発表されました。
1年1組 林清香 先生 1年2組 篠崎伊威久美 先生
2年1組 内海充枝 先生 2年2組 浦貴洋 先生
3年1組 小暮誠 先生 3年2組 麻生真貴子 先生
4年1組 佐藤浩己 先生 4年2組 小川吾朗 先生
5年1組 大塚靖子 先生 5年2組 小竹夏郎 先生
6年1組 斉藤純子 先生 6年2組 菊池文太 先生
さくら学級 岩上陽子 先生, はなもも学級 鈴木一代 先生
くすの木学級 榮田有紀 先生, もみじ学級 木村里子 先生
庶務主任 根本隆史 先生,栄養教諭 富張 幸恵 先生
養護教諭 齊藤孝江 先生,事務係長 西岡昌子 先生
初任者指導 中野庸治 先生,用務員 太田嘉一郎 武井秀昭
教務主任 小嶋則子 先生,教頭 尾花潔 先生,校長 篠崎浩 先生
教育活動支援員 古屋公美 先生,理科支援員 赤塚直美 先生 
特別支援教育支援員 藤岡智恵子 先生  岩吉久美子 先生
図書支援員 塚原麻衣子
調理員 間下恵子さん 稲村友美さん 新井里子さん 森田智子さん 吉増茉緒さん

一小のみなさんへ

☆一小のみなさん,家庭での生活の参考にしてください。
1「一小ストレッチ」(動画)で心も体もスッキリ。
 ※一小みんなの体力・柔軟性の向上を考え,先生方が制作したストレッチ体操です。体育の授業の始めに実施しているものです。ぜひご家庭でもみんなでやってみましょう。 ←左側のメニューからどうぞ
2「読書案内リーフレット」を参考にして読書活動に取り組もう。
 ※茨城県「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」の「読書案内リーフレット」です。50冊賞,300冊賞を目指して読書しましょう。
 ↓読書案内リーフレット(下をクリック)
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/shochu/gakuryoku/data/leaflet-syogaku.pdf
 ↓令和元年度 茨城県優良図書
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/josei/seishonen/documents/r1shogakuseimuke.pdf

3 文部科学省「子どもの学び応援サイト」
 ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm