古河一小ブログ

薬物乱用防止教室

2022年2月18日 12時22分 [管理者]

  

 茨城県警察本部生活安全部少年課係長様を講師としてお迎えし、オンラインによる「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物による影響を知る機会として、毎年行っていますが、コロナ禍にあって実施方法を再度検討し、県警と調整をしてオンラインで行うことができました。
 これから大人の社会に踏み出す子どもたちの健康と安全を守る指導となりました。ご家庭でも、話題にしてみてください。

元気にオンライン体育!

2022年2月17日 13時11分 [管理者]

◇今日のオンライン授業では、6年生で体育が行われました。「体つくり運動」単元での「体ほぐしの運動」と「体の動きを高める運動」に関連する活動です。なかなか運動の機会がない中、心と身体をほぐす活動を通して自分自身と向き合い健康で生活してほしいという願いからです。6年生担任の体を張った授業に保健の先生も協力し、画面の中の児童ものびのびと楽しそうに授業が進みました。
◇来週21日(月)からいよいよ授業再開となります。あともう少し元気でがんばりましょう。

1・2年生の先生からのメッセージ動画の配信

2022年2月14日 16時33分 [管理者]

 

1・2年生の先生からのメッセージ動画を、1・2年生限定で配信しています。
3年生以上はオンライン授業ですが、1・2年生はプリント学習で、先生方も「みんなどうしているかな?」と気にしています。是非、動画を見てください。
 動画のURLを学校配信メールで、1・2年生の保護者の皆様にお知らせしましたので、よろしくお願いします。

興味・関心を高めるために!

2022年2月8日 13時48分 [管理者]

◇6年生理科のオンライン授業です。他学年の先生も協力し、児童が高い興味・関心をもってくれるように取り組んでいます。

オンライン授業、2週目に入りました。

2022年2月7日 11時58分 [管理者]

◇学校が休校となってのオンライン授業も2週目に入りました。オミクロン株の猛威はまだまだ続くようです。街中では、平日はもとより休日も子ども達の姿をあまり見かけません。外出を控え、家の中で我慢しているのだと思います。
◇オンライン授業では他の学年の先生方同士で授業を見合いながら様々な工夫や発展があります。3年生の算数では、練習問題に取り組む場面になると、担任の先生とは別の先生(プリント学習となっている低学年の先生方)が画面上で丸付けやアドバイスを分担しています。また、4年生では教室でできない音楽のリコーダーの学習を行っています。オンラインだからこそできる授業もあります。

オンライン授業5日目

2022年2月4日 16時27分 [管理者]



算数のオンライン授業です。
授業のまとめの練習問題の指導では、3年生担任と2年生担任が協力し、先生の端末(コンピュータ)を2台(1学級に2人の指導者)にして、コース別学習を行いました。「個別最適化」への取組をしています。

オンライン授業2日目

2022年2月1日 11時55分 [管理者]

 

 オンライン授業2日目は、授業内容も充実したものとなりました。学校での日課と同じ時刻で、朝の会、午前中4時間の授業を行いました。
 オンラインでは、2月14日(月)からの「授業へつなぐ学習」「学校と児童をつなぐ」を目指しています。
 児童の皆さん、保護者の皆様も、感染症対策を十分に行うとともに、健康には十分気を付けていただけますようお願いします。

全国学校給食週間

2022年1月26日 11時40分 [管理者]

◇1月24日~1月30日は「全国学校給食週間」です。学校給食は明治22年に山形県の小学校で食事を出したのが始まりです。その後、全国で行われるようになり、提供内容も変遷しながら現在に至っています。
◇古河一小は校内に調理場を備える自校給食提供校です。給食は栄養のバランスや地域の食文化、感謝の気持ちやマナーなど、様々なことを学ぶための「生きた教材」として活用するなど「食育」の役割も担っています。

ICTに係る職員研修

2022年1月20日 17時28分 [管理者]

 

茨城県教育研修センターの先生を講師としてお招きし、ICTに係る職員研修を行いました。本校は、GIGAスクール構想を受け、「主体的・対話的で深い学びへとつながる授業の創造」をテーマとして、ICTの活用による授業の研究を進めています。今日は、1年のまとめとして、研究主任からは今までの研究成果の発表、そして講師による講義、実習を行い、来年度へとつながる研修をしました。講師の先生から本校の研究についての賞賛の言葉を頂き、職員も自信を深めました。