一小ブログ

アセット-14-1024x203

★子どもたちの日々の活動の様子については、上の「一小ダイアリー」の文字を押してください。

※地域住民の生井様のご支援により、ブログをリニューアルしました。

出城っ子クッキーに関して

 10月4日(金)に出城っ子クッキーに関するお手紙をお配りしました。以下、カラー版のお手紙になります。

 出城っ子クッキー販売.pdf

行事予定

タイトル
6年修学旅行②予定日
全日予定
ON
開始日時
2021-12-03
終了日時
2021-12-03
場所
連絡先
本文

埼玉県立浦和高等学校 強歩大会のお知らせ

本年度も埼玉県立浦和高等学校の強歩大会が本校の校庭をゴール地点として行われます。

案内文書が来ましたのでお知らせいたします。

埼玉県立浦和高等学校強歩大会のお知らせ.pdf

令和6年度 年間予定表

令和6年度 日課表

令和6年度古河市小学校教育課程特例校(英語)教育課程編成の方針について

お知らせ

いばらきオンラインスタディplus(プラス)のご紹介

いばらきオンラインスタディplus(プラス)が公開されています。

まだ、アップされている動画は少ないですが、随時更新されるよていです。

いばらきオンラインスタディplus

古河一小オンライン相談窓口

「どうしよう、困ったな。でも・・・」、「相談したいけど、直接言う勇気が・・・」、「お家の人にも相談しづらい・・・」。そんな時に、いつでも不安や悩みを相談したい先生に伝えられる窓口です。古河一小の先生たちが、皆さんの力になります。

 上記の注意事項を確認し、もし相談したいことがあるときには下記のリンクから、アンケートに答えてください。https://forms.gle/4LKE5WB4hLPpcuA87

令和5年度学校評価(第1学期を振り返って)

◇令和5年度第1学期を振り返った学校評価です。児童・保護者・職員の三者を比較し、分析・検討をしました。今後の学校教育活動に生かしてまいります。ご協力ありがとうございました。

      学校評価のまとめ→R5_学校評価(7月)結果.pdf

プログラミングって何を学ぶの?

 2020 年度から順次実施されている新しい学習指導要領において、「情報活用能力(情報モラルを含む)」を学習の基盤となる資質・能力の一つとして育成する方策が示されています。

 茨城県教育委員会では、県内の中高生を対象に全国トップレベルのプログラミング能力の育成、多くの学生がプログラミングに興味を持てる学習機会の提供、必修科目「情報Ⅰ」を履修する生徒のプログラミング技術の習得・育成のために「プログラミング・エキスパート育成事業」を展開しています。

詳しくはこちら(教育いばらきNo.553より)

プログラミングって何を学ぶの?.pdf

古河一小の様子

1/15 4年家庭教育学級で「バレンタインケーキ作り教室」を行いました

2020年1月15日 12時03分 [管理者]

1月15日(水)本校家庭科室にて,4年家庭教育学級「バレンタインケーキ作り教室」を行いました。講師に洋菓子店「松月堂」の吉田さんご夫妻にお越しいただき,楽しく美味しいチョコレートケーキを作りました。28名の保護者の方が参加し,グルーブで協力しながら楽ケーキ作りができました。

1/15 1~3年生で朝の読み聞かせがありました。

2020年1月15日 09時36分 [管理者]

1月15日(水)朝の読書の時間に読み聞かせがありました。古河市読み聞かせの会「どんぐりころころ」の増田さん,名城さん,太田さん,亀山さん,関さん,山鹿さんにお越しいただき,読み聞かせを行っていただきました。とても楽しく読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。





1/14 避難訓練を行いました

2020年1月14日 09時24分 [管理者]

11月14日(火)5校時避難訓練を全校児童で行いました。今回は火災を想定した訓練でした。避難経路をしっかりと把握し,真剣に取り組むことができました。避難指示が出てから全員避難まで5分2秒でした。前回の5分13秒より早く避難することができました。児童代表のことばでは,6年生の谷地田さんより危機意識の大切さの話がありました。よく振り返って,いつ発生しても,確実に安全に避難できるようにしていきましょう。


1/14 3年生が算数の授業でそろばん教室を行いました

2020年1月14日 09時21分 [管理者]

1月14日(火)3年生が算数の時間にそろばん教室を行いました。講師として,八代晃太郎先生ご夫妻にお越しいただき,分かりやすく楽しくそろばんを学習することができました。
ありがとうございました。


一小のみなさんへ

☆一小のみなさん,家庭での生活の参考にしてください。
1「一小ストレッチ」(動画)で心も体もスッキリ。
 ※一小みんなの体力・柔軟性の向上を考え,先生方が制作したストレッチ体操です。体育の授業の始めに実施しているものです。ぜひご家庭でもみんなでやってみましょう。 ←左側のメニューからどうぞ
2「読書案内リーフレット」を参考にして読書活動に取り組もう。
 ※茨城県「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」の「読書案内リーフレット」です。50冊賞,300冊賞を目指して読書しましょう。
 ↓読書案内リーフレット(下をクリック)
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/shochu/gakuryoku/data/leaflet-syogaku.pdf
 ↓令和元年度 茨城県優良図書
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/josei/seishonen/documents/r1shogakuseimuke.pdf

3 文部科学省「子どもの学び応援サイト」
 ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm