一小ブログ

アセット-14-1024x203

★子どもたちの日々の活動の様子については、上の「一小ダイアリー」の文字を押してください。

※地域住民の生井様のご支援により、ブログをリニューアルしました。

行事予定

2024年

9月

1
(日)
2
(月)
3
(火)
4
(水)
5
(木)
6
(金)
00:00 - 00:00
7
(土)
8
(日)
9
(月)
10
(火)
11
(水)
12
(木)
13
(金)
14
(土)
15
(日)
16
(月)
敬老の日
敬老の日
17
(火)
18
(水)
19
(木)
20
(金)
21
(土)
22
(日)
秋分の日
秋分の日
23
(月)
振替休日 (秋分の日)
振替休日 (秋分の日)
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
28
(土)
29
(日)
30
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)

埼玉県立浦和高等学校 強歩大会のお知らせ

本年度も埼玉県立浦和高等学校の強歩大会が本校の校庭をゴール地点として行われます。

案内文書が来ましたのでお知らせいたします。

埼玉県立浦和高等学校強歩大会のお知らせ.pdf

令和6年度 年間予定表

令和6年度 日課表

令和6年度古河市小学校教育課程特例校(英語)教育課程編成の方針について

お知らせ

いばらきオンラインスタディplus(プラス)のご紹介

いばらきオンラインスタディplus(プラス)が公開されています。

まだ、アップされている動画は少ないですが、随時更新されるよていです。

いばらきオンラインスタディplus

古河一小オンライン相談窓口

「どうしよう、困ったな。でも・・・」、「相談したいけど、直接言う勇気が・・・」、「お家の人にも相談しづらい・・・」。そんな時に、いつでも不安や悩みを相談したい先生に伝えられる窓口です。古河一小の先生たちが、皆さんの力になります。

 上記の注意事項を確認し、もし相談したいことがあるときには下記のリンクから、アンケートに答えてください。https://forms.gle/4LKE5WB4hLPpcuA87

令和5年度学校評価(第1学期を振り返って)

◇令和5年度第1学期を振り返った学校評価です。児童・保護者・職員の三者を比較し、分析・検討をしました。今後の学校教育活動に生かしてまいります。ご協力ありがとうございました。

      学校評価のまとめ→R5_学校評価(7月)結果.pdf

プログラミングって何を学ぶの?

 2020 年度から順次実施されている新しい学習指導要領において、「情報活用能力(情報モラルを含む)」を学習の基盤となる資質・能力の一つとして育成する方策が示されています。

 茨城県教育委員会では、県内の中高生を対象に全国トップレベルのプログラミング能力の育成、多くの学生がプログラミングに興味を持てる学習機会の提供、必修科目「情報Ⅰ」を履修する生徒のプログラミング技術の習得・育成のために「プログラミング・エキスパート育成事業」を展開しています。

詳しくはこちら(教育いばらきNo.553より)

プログラミングって何を学ぶの?.pdf

古河一小の様子

先生からのメッセージ(4)

2020年5月4日 08時15分 [管理者]

先生からのメッセージ「休校中のみんなへ」 
 第4回目は1年生グループから! 

 1ねん1くみ うつみ のぶえ(内海 充枝)
 みんなげんきですか。にゅうがくしきいらい,あえないひがつづいていますね。「はやね・はやおき・あさごはん」をまもってせいかつしていますか?せんせいは,たいりょくづくりでストレッチをしています。がっこうがはじまったら,いっぱいうんどうしようね。おうちのひとのはなしをよくきいて,げんきにすごしてください。いちにちもはやくみんなとあえるひをたのしみにしています。

1ねん2くみ うら たかひろ(浦 貴洋)
 みなさん げんきですか。せんせいは みんなに あえなくて さみしいですが, がっこうが はじまったときに たのしく べんきょう できるように じゅんびしています。 たのしみに していてね。 
 ~がっこう くいず~ しょうがっこうには やぎがいます。やぎはなんひきいるでしょうか。

ほけんしつ ふかい みほ(養護教諭 深井 美歩)
  みなさんは”おうち時間”をどうやって過ごしていますか?何かに夢中になる、じっくり時間をかけて考える、家族とたくさんお話しするなど、自分に合った方法で、充実した”おうち時間”を過ごしてください。また、ずっとお家にいて、不安なことや困ったことがある人がいるかもしれません。そういう時は、おうちの人や先生たちにお話ししてみてくださいね。早くみなさんと会える日が来ることを願っています(^-^)

先生からのメッセージ(3)

2020年5月3日 10時07分 [管理者]

先生からのメッセージ「休校中のみんなへ」 
 第3回目は4年生グループから! 


4年1組担任 平沢 ひろみ(ひらさわ ひろみ)
こんにちは。みなさん,おうちで元気に過ごしていますか?先生は,みなさんに会う日に向けて,準備をしながら毎日を過ごしています。個人的には,家でできる運動を始めて,身体がやっとなれてきたところです。たいした運動ではないのですが,「毎日続ける」と決めたので,このまま続けていこうと思います。みなさんと学校で元気に過ごせる身体づくりをしながら,会える日を心待ちにしています。

4年2組担任 菊池 文太(きくち ぶんた)
古河第一小学校のみなさん,こんにちは。元気に過ごしていますか。学校に行けなかったり,友達と遊ぶことができなかったりと,がまんがまんの毎日が続いて大変だと思います。
 でも,きっと今のこの状況だからできることもたくさんあるはずです。先生は,今まで読んだ本に出てきた登場人物の中から,好きな登場人物ランキングを作ってみました。みんなも今できることを見つけて,「前向きに楽しく」過ごしてください。

はなもも学級担任 榮田 有紀(さかえだ ゆき)
長い長い休みが続いています。みんな、つかれていませんか?
先生は、一小のみんなから元気のパワーがもらえず、さみしい毎日を過ごしています。さみしい気持ちを奮い立たせて、今日は、家庭科と図工の学習プリントを作りました。イラストや写真を入れて楽しく勉強できるようにしました。みんながそれぞれ家でがんばってくれるといいなあと思います。
みんなに会える日を楽しみにして今日もがんばります!

先生からのメッセージ(2)

2020年5月2日 14時21分 [管理者]

先生からのメッセージ「休校中のみんなへ」 
 第2回目は3年生グループから! 

3年1組たんにん 小暮 誠(こぐれ まこと)
 きゅうに学校が休みになってしまったので,みなさんといっしょにべん強したり,あそんだりすることができなくてざんねんです。この休みがおわったら,いっしょにいっぱいあそんで,いっぱいべん強しましょう!まだ休みがつづきますが,みんな元気に,えがおですごしてください。べん強もしてください。休みがおわったとき,元気なみんなと会えるのを楽しみにしています。

3年2組たんにん 髙塚 陽子(たかつか ようこ)
 日のしずむまでの時間がだんだんとのびきましたね。それくらい,皆さんと会えなくなってから時間がすぎてしまっているのだなと感じています...。
朝,目がさめたら窓を開けて,しんせんな空気をすって,元気な太陽の光を体にあびていますか。ごはんをしっかり食べていますか。汗をかいて遊んでいますか。頭を使ってお勉強していますか。皆さんと学校生活を送れる日が戻ってくることを日々願っています。

くすの木学級たんにん 根本 隆史(ねもと たかし)
 みなさん,まい日,元気にすごしていますか。先生も,みなさんにあえなくて,とてもさびしいです。なかなか,学校にとう校できない日がつづきますが,生活のリズムをくずさないように,べん強とうんどうをきちんと,とりくんでくださいね。みなさん,「一小ストレッチ」はやっていますか?えいぞうが,学校のホームページで見ることができますよ!

先生からのメッセージ(1)

2020年5月1日 14時30分 [管理者]

先生からのメッセージ「休校中のみんなへ」 
 第1回目は6年生グループから! 


6年1組担任 佐藤 浩己(さとう ひろみ)
 6年生の皆さん,お元気ですか?初めて会った日から1ヶ月も過ぎてしまったね。みんなと会えない中で,あたり前のように勉強したり笑い合ったりした日々が本当に貴重なものだと改めて実感しています。でも,またみんなと再開する日に向けて,先生達も頑張ります!!みんなもこんな時期だからこそできる事に目を向けて,笑顔を忘れず生活してね。また会える日を心から楽しみにしています♡

6年2組担任 小川 吾朗(おがわ ごろう)
6年生のみなさん,元気にしていますか?5月に入り,温かくなってきましたね♪先生は,普段仕事もがんばりながら,おうちの掃除も一生懸命やっています!みなさんは,Stay homeをどう過ごしていますか?今年は,ゴールデンウィークならぬガマンウィークになってしまいましたが,おうちでできる楽しみを見つけながら,学校再開までゆるりと過ごしていこう!またみなさんに会えるのを楽しみに待っています!

さくら学級 岩上 陽子(いわかみ ようこ

 みなさん元気に過ごしていますか? 「早寝・早起き・朝ごはん」はできていますか?今度学校であったらおしえてね。先生たちは,みんなに会えるその日のために,勉強や教室の準備をしています。その日までもう少しだけ,お家でしっかり勉強をがんばってくださいね。もう一つの合言葉「自分の命は自分で守る」。事故やけがに気をつけて,にっこり笑顔であいましょう。            


 

オレオだより3

2020年5月1日 09時22分 [管理者]


オレオだより 3  「自分からがんばろう!」
◇5月11日からみんなの学習課題が配られるよ。自由な時間の中でも自分なりに時間を決めてがんばっていくことが今は大切なことなんだよ。がんばってね!

一小のみなさんへ

☆一小のみなさん,家庭での生活の参考にしてください。
1「一小ストレッチ」(動画)で心も体もスッキリ。
 ※一小みんなの体力・柔軟性の向上を考え,先生方が制作したストレッチ体操です。体育の授業の始めに実施しているものです。ぜひご家庭でもみんなでやってみましょう。 ←左側のメニューからどうぞ
2「読書案内リーフレット」を参考にして読書活動に取り組もう。
 ※茨城県「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」の「読書案内リーフレット」です。50冊賞,300冊賞を目指して読書しましょう。
 ↓読書案内リーフレット(下をクリック)
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/shochu/gakuryoku/data/leaflet-syogaku.pdf
 ↓令和元年度 茨城県優良図書
https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/josei/seishonen/documents/r1shogakuseimuke.pdf

3 文部科学省「子どもの学び応援サイト」
 ↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm